diary

California Academy of Sciences

with 2 comments

短い夏休みをとって、月曜日にサンフランシスコにあるCalifornia Academy of Sciencesに行ってきました。もちろん、一番の目的はプラネタリウム!

プラネタリウムの席は早い者勝ちの整理券方式。週末はとても混んでいるらしく、開館してすぐに全回の整理券があっという間に無くなっちゃうってきいたのだけど、今の時期の平日の昼間は、ガキどもお子様たちは学校に行っているのでガラガラ。フラっと行っても余裕で次の回の整理券を受け取ることができました。

中に入ってびっくりしたのは、シートが映画館みたいに傾斜のきついところに階段状に配置されていること。プラネタリウムっていうと、シートが後ろに倒れこんで半球を真上に見上げる、ってもんだと思ってたんだけど、ここは、普通にシートに座って、半球をやや斜め上に見上げる感じなんです。しかも、投影機は真ん中にドドーンではなくて、6箇所だかに分散されて見えないところに埋まっているのだそう。プラネタリウムも、進化しているんだねぇ。

この日見たプログラム「Journey to the Starts」は、とにかく映像も音響もド迫力! 特に映像は、見ているうちに引き込まれて頭がクラクラするくらいの凄さでした。スクリーンが半球だからここまでの効果が出る、のかな? それから、このプログラムのナレーションがなんとWhoopi Goldbergで、彼女のやさしい語り口によって紡がれる話がこれまたとてもよかったです。最後に、アカデミーの方が出てきて、今日の夜空を半球に投影して、矢印の形のポインターを出すペンライトを使っていろいろと解説をしてくれるという、実にプラネタリウムらしいイベントがあって終了。あっという間の30分でした。いやこれ実に素晴らしかった。これは超オススメです!

プラネタリウムを見た後は、館内をフラフラ。まずは、ガラス張りのバカでかい球体の中へ。

中には熱帯雨林の植生が再現されていて…

熱帯の蝶や鳥がヒラヒラ飛び回ってます。チョウチョ適当に撮った割にはきれいに取れてて、PowerShot G7ちょっと見直したw 他にも、熱帯のカエルやらトカゲやらヤモリやらを見ることができます。

建物の地下には水族館があります。大きな水槽をくぐるトンネルがとても素敵。そういや、しながわ水族館にも、こんなのあったなぁ。

巨大な熱帯魚の水槽もありました。熱帯魚用の水槽でこんだけデカイのはMontereyにも無かったと思います。個人的にはこれがすごくお気に入り。ぼんやりといくらでも眺めていられます。

地上階に戻ってフラフラしてると、でっかいフーコーの振り子がありました。シンプルだけど、こういうのってなんか好奇心をソソるよね。

他にも、ペンギンがいたりワニがいたり、アカデミックな展示があちこちにあったりと、すごく充実したところでした。ここは面白い! また、絶対近いうちに来ようと思います。

それから、どうやらここには、普通に入場する以外に、ちょっと余計にお金がかかるんだけどVIPツアーやナイトツアーっていう特別なツアーがあるらしく、舞台裏の未展示品を見れたり、ナイトツアー専用のプラネタリウムのプログラムを見れたりするみたいです。実に気になる! 今度は、ちょっと奮発してそっちのほう行ってみようかな。

Written by Kei

September 13th, 2010 at 11:44 pm

Posted in Diary

Tagged with

2 Responses to 'California Academy of Sciences'

Subscribe to comments with RSS or TrackBack to 'California Academy of Sciences'.

  1. ちょうどここ家族で行ってみようと思ってました!実はこの建物の上にうちの会社のソーラーパネルが設置されてるんですよw。やっぱり面白そうですね~。フーコーの振り子は先月行った上野の国立博物館にもありました。

    Aki

    16 Sep 10 at 9:40 am

  2. とても面白かったですよー。おすすめです。そういや、確か、プラネタリウムは6歳以上が対象だったはず。

    ソーラーパネル、あったっけな?屋上には行ったんだけど、気がつかなかったな〜w

    kei

    18 Sep 10 at 12:05 am

Leave a Reply